スマートフォン専用ページを表示
神戸の翻訳会社 工業・技術・産業用途のマニュアル、仕様書、工業規格の工業翻訳はトランスプロにお任せ下さい。
トップページ
English
サイトマップ
トップページ
会社案内
翻訳|対応言語
翻訳|対応分野/文書
データ加工/処理
お問合せ/お見積り
スタッフ募集
よくあるご質問
Blog
新着記事
Facebookに挑戦
(11/05/20)
お客様の声
(10/11/25)
色々なデータ形式に対応しております
(09/09/10)
ハンディー デール・カーネギーベスト
(09/09/01)
デール・カーネギー「名言集」
(09/08/25)
カテゴリ
日記
(14)
ビジネス
(4)
社長業
(1)
お知らせ
(6)
書籍紹介
(7)
ハードウェア
(5)
ソフトウェア
(13)
ちょっとしたTIPS
(5)
独り言
(1)
趣味
(3)
その他
(2)
過去ログ
2011年05月
(1)
2010年11月
(1)
2009年09月
(2)
2009年08月
(2)
2009年07月
(1)
2009年05月
(1)
2008年12月
(2)
2008年07月
(2)
2008年06月
(1)
2008年02月
(2)
2008年01月
(2)
2007年12月
(2)
2007年11月
(3)
2007年10月
(2)
2007年08月
(4)
2007年07月
(3)
2007年06月
(14)
2007年05月
(5)
2007年04月
(5)
2007年03月
(3)
Yahoo!ブックマークに登録
<<
結局・・・
|
TOP
|
「どうやって入力するの?」という時に
>>
2007年06月07日
社内の体感温度の違いに・・・
今日も神戸地方は快晴で気温もグングン上がっておりますが、これから冷房の季節に突入するにあたって、皆様のご家庭、事務所でも冷房リモコンの気温の上げ下げをめぐっていろいろな論争があると思います。暑い寒いの体感温度については、それぞれ個人差があるでしょうから、仕方がありませんが、執筆者は暑がりですので、卓上型扇風機を用意しています。非常にコンパクトでかさばるものでもありませんし、論争にも参加する必要はありません・・・。
工業翻訳会社トランスプロ
posted by トランスプロ at 15:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ハードウェア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4280242
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック