2007年11月29日

セキュリティソフトの人気ランキング

ウイルスやSPAMメールのセキュリティ対策には、大規模なシステムを導入したり、様々なソフトウェアで対策を行ったり、企業や個人それぞれの考え方があると思います。

ソフトウェアで対策を行う場合、強力なセキュリティソフトを使うに越したことはありません。「アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ?」というコンテンツがありましたので紹介致します。

引用元 GIGAZINE

と、上記のランキングを見てみると、日本国内でもマカフィーは13位、ノートンは22位となっています。上位を占めているのは、海外のソフトウェアですが、中にはフリーソフトも多く見受けられます!。

ちなみに、

1位. Kaspersky version 6.0.0.303 - 99.62%(税込み3150円より、日本語版あり)
2位. Active Virus Shield by AOL version 6.0.0.299 - 99.62%(フリーソフト)
3位. F-Secure 2006 version 6.12.90 - 96.86%(税込み5775円、日本語版あり)
4位. BitDefender Professional version 9 - 96.63%(69.95ドルより)
5位. CyberScrub version 1.0 - 95.98%(49.95ドルより)
6位. eScan version 8.0.671.1 - 95.82%(58.95ドルより)
7位. BitDefender freeware version 8.0.202 - 95.57%(フリーソフト)
8位. BullGuard version 6.1 - 95.57%(59.99ドルより)
9位. AntiVir Premium version 7.01.01.02 - 95.45%(20ユーロより)
10位. Nod32 version 2.51.30 - 95.14%(税込み4200円より、日本語版あり)

となっていました。

もちろん、使い勝手や好みもありますので、時間のあるときにトライアルなどで試してみようと思っています。

工業翻訳会社トランスプロ

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

posted by トランスプロ at 16:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェア

2007年11月16日

Dummies.com

20071116.jpg

Microsoft Officeのセッティングやカスタマイズで苦労することは誰にでも経験のあることだと思います。当サイトでも、テーマとして何度か取り扱ってきましたが、ケースバイケースで分かり易く説明してくれる書籍に出会いましたので、ご紹介したいと思います。

例えば、Microsoft Officeにおいて、用途に応じて、扱いやすいデータを作る上において、設定を最適化するVBA(Visual Basic for Application)です。しかし、プログラムやDOSの知識や経験が必要ですし、Officeの取扱説明書にも詳しい説明はありません・・・。

そこで、様々な用途に応じて、事例を紹介してくれるのが、VBA for Dummies(サルでもわかるVBA)です。日本語版の書籍は今のところありませんが、使用する命令文はどっちみち英語ですので、何かの手助けとなってくれるかもしれません。また、コンピュータの書籍だけではなく、健康や旅行など、数々のDummiesシリーズの書籍があります。

工業翻訳会社トランスプロ

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録


posted by トランスプロ at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍紹介

2007年11月13日

天気予報ってどれが一番...

20071113.jpg

定時でしか見れないテレビの天気予報よりも、頻繁に情報が更新されるインターネットでの天気予報を行うサイトが増えています。その中でも、ウェザーニュース http://weathernews.jp/ はとても使い勝手がよいです。ピンポイントで気象情報を知る事ができますし、情報の更新も非常に早いように思います。また、サイトの読者がレポートを投稿しているので、非常に信頼性が高いです。仕事にプライベートに重宝しています。

工業翻訳会社トランスプロ

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録
posted by トランスプロ at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ソフトウェア